箱根の秘境温泉ホテルグリーンプラザ

さて今回は

気軽に首都圏近郊の温泉に

ふらりと気軽に出かけまいかと思い

『箱根』あたりでお宿を探しておりまして

『箱根湯本駅』周辺であれば

お宿はいくつもございますが

ここはひとつ

少し足を伸ばしまして

さらに奥へとまいりましょう。

『箱根グリーンプラザホテル』

『箱根ロープウェイ』の

『姥子駅』

地の底よりもくもくと

煮えたぎる硫黄の大渓谷を越え

おもったよりも

たどり着くのが

たいへんでございました。

新宿駅より箱根湯本駅へ

私達夫婦は

『阪急交通社』様のツアーで

往復列車チケット付きの

ツアーを申し込みました。

『新宿駅』ー『箱根湯本駅』

往復に『特急ロマンスカー』の切符が

ついております。

この『ロマンスカー』が

楽しみのひとつでございまして

『横浜駅』からわざわざ

『湘南新宿ライン』に乗りまして

『新宿駅』にまいりまして

『ロマンスカー』に乗る予定でございます。

ところが

『新宿駅』に到着してびっくり

『小田原』ー『箱根湯本』間で

崖崩れがあったようで

『ロマンスカー』は急遽

運行中止となってしまいました。

唖然としながら

『小田原駅』行きの急行に乗り込みます。

混雑した車内で、ため息をつきますが

旅とはハプニングがともなうもの

気を取り直して、

旅を楽しむといたしましょう。

『代々木上原』

『下北沢』

『成城学園前』

『登戸』

『新百合ヶ丘』

電車は走り続けます。

『海老名』

こんなことなら

『横浜駅』から『相鉄線』で

直接くればよかったのに

などと思いつつも

『本厚木』

『愛甲石田』と進み

『丹沢』の山々が見えてくるころには

電車の車内も

だいぶ人がまばらになってまいります。

『小田原駅』に到着した頃には

崖崩れによる線路の寸断は

すでに復旧しており、そのまま

電車を乗り継いで

『箱根湯本』まで行き

『箱根登山鉄道』に乗り換えます。

3両編成のいちばん先頭車両に乗り込み

窓際の座席に腰掛けます。

車内はほぼ満席で

外国から来られた方々も

多くいらっしゃいます。

ところどころ

険しい山の斜面を

急カーブしながら

スイッチバック方式で登ってゆく

『箱根登山鉄道』で

『強羅駅』までまいりまして

『ケーブルカー』で

『早雲山』に登り

ここより『ロープウェイ』で

『大涌谷』までまいります。

ふつふつと煙を吐いて煮えたぎる

『大涌谷』の渓谷を眼下に眺めつつ

『大涌谷』で一旦ロープウェイを乗り換え

『姥子』で降り

駅前に広がる鬱蒼とした森の中を

歩いて行きます。

ほんとうにホテルがあるのだろうか?

そう思いはじめたとき

視界がひらけました。

『ホテルグリーンプラザ』

フロントでチェックインをしたときは

すでに5時ちかくでございました。

露天風呂も眺めがよく

スペシャルヴァイキングも

握り寿司やローストビーフ

色々なご馳走がチョイスでき

きた甲斐があったというものでございます。