石段の湯と伊香保神社をわずか2時間半で巡ってみました。



『群馬県』を代表する名湯
『伊香保温泉』

『上毛三山』のひとつ『榛名山』の中腹
標高700メートルの斜面に連なる
365段の石段の両側には

温泉旅館やお食事処
土産物店や昔懐かしい遊技場が軒を連ねます。

バス旅行で立ち寄った
僅か2時間30分の間に

石段の麓から
『石段の湯』に浸かり
湯上りに石段を登り
頂上にある『伊香保神社』を参拝し
再び麓に戻ってくることができました。

石段の湯

立派な石碑と
山の上に向かって連なる石段

『伊香保温泉』の街の入り口から
ゆっくりと石段を登ってまいりますと



ほどなく左手に
瓦屋根と白壁が美しい建物が見えてまいります。

『石段の湯』

4月から10月までは、9:00から21:00まで
11月から3月までは、9:00から20:30まで

入浴料は、大人410円でございます。

暖簾を潜り、玄関を入りますと
ロビーは人々で賑わっております。

カウンターで料金を払い
脱衣所で荷物や衣服をロッカーに入れ

手縫い一枚で浴室にまいります。

やはり浴室も賑わっております。

洗い場の空いたところを見つけ
湯で体をさっと洗い流し

芋洗いのような湯船の中の
空いた隙間に体を沈めます。

混んではおりますが
温泉が久しぶりでしたので
大変嬉しく感じます。

『伊香保温泉』には
茶褐色の『黄金の湯』と
透明な『白銀の湯』がございますが

『石段の湯』は『黄金の湯』の
源泉かけ流しでございます。

石造りの丸みを帯びた湯船は
大変趣があります。



湯上りには、一階のロビーでも
二階のお座敷でも休憩することができますが

今回は滞在時間か2時間半と
少々短こうございますので
先を急ぎましょう。

通りに出まして
石段をさらに登ってまいります。



道の両側には
お土産やさんやお食事処
カフェや遊技場が軒を連ね

眺めているだけで、楽しくなってまいります。

以前訪れた『台湾』の『九?』を思い出します。



石段の中腹には『足湯』があり
人々が思い思いに休憩を取られています。

365段の石段を登り切ったところには
『パワースポット』としても名高い
『伊香保神社』が鎮座まします。



温泉 医療の神『大己貴命(おおなむちのみこと)』
『少彦名命(すくなひこなのみこと)』が祀られており

『縁結び』『安産』『子育て』
『家内安全』『五穀豊穣』などの御利益があるそうでございます。

参拝を終えまして
元来た石段をゆっくりと下り
元のバス駐車場まで戻ってまいりました。



2時間半弱という短い時間でしたが
由緒ある温泉地の見どころを
ダイジェストで堪能いたしました。