千葉県茂原から銚子まで電車乗り換え3回―房総半島列車の旅


『千葉県』はほんとうに広い!

『JR茂原駅』から

『茨城県』とのほとんど県境

『JR銚子駅』まで

列車の旅を楽しみましたのですが、

なかなか一本道とはまいりませぬで

乗り換え

乗り換えの旅でございます。

経路は

茂原 11:08

↓JR特急わかしお10号

大網 11:16

   11:22

↓JR東金線

成東 11:39

   12:06

↓JR総武本線

銚子 13:07

でございます。やはり

『千葉県』は広うございます。

茂原駅から特急わかしお10号

私達夫婦は

『九十九里浜』の『浜紫』様に

一泊お世話になりまして

今日は『犬吠埼』を目指します。

『中里海岸バス停』より

バスで約20分

『JR茂原駅』に到着しましたのが

午前10時半過ぎ

さてどうしたものかと

駅の周りを見渡しますが

まだお昼を食べるには早いし

駅のショッピングモールで

水を調達したあと

思いきって改札口に入りました。

ちょっと贅沢ですが

この次に来る特急列車で

『大網』までまいります。

ホームにいらっしゃる

駅スタッフの方に

お聴きしましたところ

特急チケットは、車内でも

購入できるそうでございます。

特急わかしお10号

やってまいりました。

白いボディに

コバルトブルーと

ブライトイエローの特急列車

車内に乗り込み

ゆったりとした座席に座ります。

まずはほっとひと息

車掌さんから切符を購入し

窓の外を眺めるまもなく

『大網駅』に到着

お名残惜しい限りですが、ここで

『特急わかしお10号』ともお別れ

『東金線』に乗り換えでございます。

到着しましたのは

1番線ホーム

ここから階段を下りまして

3番4番線ホームまでまいりますが

ホームにたどり着くまでに

通路が50メートルぐらいございます。

お乗り換えには

時間に余裕を持たれたほうが

よろしいかと存じますが

次の『成東駅』行きの電車まで

あと15分以上ございます。

階段を上がり

3番線4ホームに出て

しばし列車を待ちます。

4番線ホームから見渡す

『大網』の街並みは

都心近郊のベッドタウンという

近代的な様相のなかに

どこか古くからの

牧歌的な雰囲気を感じます。

東金線は4両編成

さて『東金線』は

どちらからやっと来るのだろう?

『成東』方面から?

それとも

あっ来ました。

『東京』方面から

銀の車体にコバルトブルーと

イエローのストライプ

4両編成でございます。

私達夫婦は

一番先頭の車両に乗り

4人掛けのボックス席に座ります。

『福俵』

『東金』

『求名』

のどかな単線の鉄路をゆく列車は

『成東駅』0番線に到着

ここから高架橋を渡り

2番線の『総武本線』ホームにまいります。

お隣3番線には

『東京』行きの列車が止まっており

車内にはまだ誰も乗車されておりませぬ。

間違えてこれに乗ってしまいますと

逆戻りでございます。

ホームで30分近く佇んでおりますと

『総武本線』がやってまいりました。

こちらは長い11両編成

始発駅ですが

人はそこそこ乗り込んでこられます。

田園地帯を抜け

都市部を通り過ぎ

1時間ほどで『銚子駅』に

到着いたしました。