出雲街道から津山城石垣・津山高校を巡る。津山の見どころ

『岡山県』県北の都市『津山』

『津山藩』の城下町の面影を色濃く残し

『出雲街道』の宿場町として発展した

由緒ある美しい街でございます。

『観光列車の旅』の途中

2時間ほど自由時間がございまして

ここ『津山』出身在住の

家内の大学時代の友人と落ち合い

車で案内していただきました。

津山駅前はお城のよう

改札口で家内の友人が

出迎えてくださいました。

30年ぶりの再会に

友人と家内は

感慨深げでございます。

津山東幼稚園跡

駅舎を出てびっくり

ロータリー脇の歩道には

瓦屋根のアーケードがあり

お城の白壁をかたどった

装飾が施されております。

さすがは城下町

趣きたっぷりでございます。

感動する私をよそに

友人と家内は学生時代の

思い出話に花を咲かせ

先を歩いて行きます。

友人の車にお邪魔し

『津山』の街並みを10分ほど走りますと

住宅街の中に

幼稚園の建物に到着いたします。

『津山東幼稚園跡』

建物をリノベーションし

レストランや

トレーニングルーム

アトリエなどが入っております。

入り口で靴を脱ぎ

昔懐かしい下駄箱に入れ

スリッパに履き替えます。

レストラン『ヒトトゴハン』

かつての幼稚園の教室の面影が

なかなか良い雰囲気のレストラン

入って左手には

カウンターと厨房

テイクアウトのお品が並びます。

右手がホール

木製のテーブルと椅子

その一角に座りくつろぎます。

ちょうど『オムライス』が

3種類ありましたので

それぞれ違う種類を一品ずつ

私は『ホワイトソース』の

『オムライス』をいただきました。

『ホワイトソース』のお味はやさしく

少しスープのような感覚

これなら、いくらでも食べられそう

まるで『クグロフ』のような

卵焼きの下に

これもやさしいお味の『オムライス』

おしゃれな感じでございます。

美味しく頂きました。

出雲街道沿いの古い街並みは必見

お腹も落ち着いたところで

再び友人の車にお邪魔し

『津山城』に向かいます。

車窓から眺める

『出雲街道』沿いの古い街並み

かつて『出雲大社』を目指す人々で

賑わった宿場町の面影を

色濃く残します。

おや、

煉瓦造りの塀に囲まれたお寺

大変珍しいですな。

『Port Art & Design Tsuyama』は

『旧妹尾銀行林田支店』を改装してつくられた

ギャラリーでございます。

天井や梁に見事な装飾が施された
二階層式の本館の裏には

石造り金庫棟・レンガ棟が続き

これらはギャラリーとして
利用されているそうでございます。

さらに街道をすすみます。

軒を連ねる趣きある木造家屋は

家内の実家がある『愛知県豊田市』の

『二川』の街並みを思い出させます。

ところどころで

道が90度に曲がり

家1軒分ぐらいで

また今度は逆側に90度曲がるので

道がまっすぐ見通せないように

なっております。

津山城の石垣はとても美しい

さて、『津山城』に到着いたしました。

左手には、『津山郷土博物館』が

建っております。

石段を登り城壁までたどり着きます。

なんという立派な城壁でしょう!

美しいカーブを描いて

空へと伸びる石の壁

石の表面は

凹凸のほとんど無い

なめらかな曲面

石と石の間には

隙間がございません。

列車の時間さえなければ

『津山城』までさらに

登ってみたいところですが

ここで引き返します。

岡山県立津山高等学校

『津山城鶴山公園』から

車で5分

木造の立派な洋館造りの

校舎が見えてまいります。

『県立津山中学校 高等学校』

創立120年の歴史を誇る

名門校でございます。

中央部のドーム型の建物から

左右に校舎が連なる

左右対称の構造

瓦屋根の梁には

剣の先のような彫刻が施されております。

門は閉まっており

その全貌を確認することはできませぬが

威風堂々とした姿でございます。

この校舎の隣には

モダンな鉄筋の校舎が建っております。

列車の旅の間の2時間半で

城下町『津山』の見どころを

堪能することができました。

家内のお友達に

感謝でございます。

IMG_0089