日本

地元の方がおすすめする大洗で海鮮丼がおいしいお店

新鮮な海の幸の宝庫『大洗』

ここ『大洗』を訪れたからには、その豊かな海の恵みを
心ゆくまで堪能したいものでございます。

『大洗』の街を散策する中で
どこか気軽に入れるお魚料理のお店はないものか?

『大洗マリンタワー』一階の物産店でお土産を購入した際、スタッフの方に

『この近くでどこか、海鮮丼が食べられるおすすめのお店はありませんか?』
とお伺いしたところ
お店の名前と行き方を丁寧に教えて下さいました。

『和久』さま

新鮮なお刺身がたっぷり乗った海鮮丼は、まさに絶品!
さすが地元の方のおすすめのお店でございます。

続きを読む

大洗マリンタワー2階のガルパン・カフェ『パンツァー・フォー』はこんなところ

『大洗』のシンボルとして
市街地と海を見下ろして建つ地上60メートルの『大洗マリンタワー』

三角柱のガラス張りのタワーは『大洗』の街でもひときわ目立つモニュメントです。

高さ60メートル-外観は高層ビルですが
実は3階建ての『大洗マリンタワー』

地上50メートルという最も高い2階にある
『ガルパン・カフェ パンツァーフォー』に行ってまいりました。

地上50メートルから『大洗』の街を一望できるこのカフェ
店内に一歩足を踏み入れれば
『ガールズ&パンツァー』のキャラクター達が出迎えてくれます。

続きを読む

必見!大洗ホテル前から海岸を徒歩5分-磯浜灯柱と神磯の鳥居

『大洗ホテル』

お部屋から、大浴場から、
目の前に広がる太平洋を一望できる絶景のホテルでございます。

私達家族がここを訪れたのは3月の半ば

あいにくの荒天で、強い風と雨が降っておりましたが
一夜明けて雨は止みました。

ホテルのチェックアウトまでのひととき
思い切って外に出て海岸を歩いてみました。



強風と荒波の『大洗海岸』
ダイナミックで美しい光景に思わず息をのみます。

続きを読む

大洗ホテルのあんこう吊るし切りショーでよくわかるあんこう7つ道具

 

『大洗ホテル』のロビーにて

17時30分から行われる『あんこう吊るし切りショー』

ロビー前列の椅子に陣取り、見学させて頂きました。

正直なところを申し上げれば、あまり期待はしておりませんでしたが

いざ見てみますと、これが大変ダイナミックで
思わず見入ってしまうほど興味深いものでございました。

これを観てから『あんこう鍋』を頂きますと
味わいもまたひとしおでございます。

『あんこう七つ道具』と言われております
『ヒレ(とも)』
『皮』
『エラ』
『肝』
『水袋(胃)』
『ヌノ(卵巣)』
『柳肉(身)』

料理長殿が見事な包丁捌きとともに
わかりやすく説明してくださいます。

『あんこう吊るし切りショー』
『大洗ホテル』ロビーに敷き詰められたブルーシートの上には

三角錐の形に組まれた櫓から
大きな『あんこう』が吊るされております。

開演時間が近づくにつれロビーには人々が集まってまいります。
外国の方も少なからずいらっしゃいます。

17時30分
料理長殿がいらっしゃりご挨拶されますと
ロビーに集まった方々から一斉に拍手が沸き起こります。

いよいよ『あんこう吊るし切りショー』の始まりでございます。

続きを読む

大洗ホテルで絶景の太平洋を見ながら湯に浸かり、あんこう鍋をいただく

『茨城大洗海岸リゾートホテル』

目の前に広がる『太平洋』のダイナミックな景色を眺めながら
ゆったりと寛ぐひとときは、まさに贅沢な時間の過ごし方と申せましょう。

『大洗』の海がもたらす豊富な海の幸をつかって
シェフが腕によりをかけたお料理を頂き

水平線と波打つ美しい海岸線を見ながらお湯に浸かります。

『茨城大洗海岸リゾートホテル』は
『鹿島臨海鉄道大洗駅』より車で約5分

大洗海岸に面したオーシャンビューのホテル

『大洗駅』に到着しホテルに電話すれば、送迎していただけます。

ホテル周辺には
『アクアワールド大洗水族館』
『めんたいパーク大洗』などの観光スポットや
お店もたくさんございますので、気楽に歩いて廻れます。

しかしながら、私達が訪れました3月中旬のこの日は
関東地方は大荒れの天気・・・

強風と時折降り頻る強い雨で
海岸やホテル周辺の散策を断念せざるを得ませんでした。

それでも、荒れ狂う波が打ち寄せる海岸線をお部屋から眺めていたり
大浴場でゆったりとお湯に浸かったりしているだけで、充分に満喫できました。

この時期3月中旬は『大洗』名物の『あんこう鍋』の季節
『あん肝』を練り込んだお味噌で頂く『あんこう鍋』は大変美味しゅうございます。

続きを読む

鹿島臨海鉄道でガールズ&パンツァーの聖地大洗へ

『茶道』『花道』と並んで『乙女のたしなみ』とされる『戦車道』

『西住流戦車道家元』の次女『みほ』は
先の『高校全国大会』で僚機を助けたことで、決勝戦で敗北してしまう。

仲間への情けをかけた甘さ故の敗北は
『西住流戦車道』の本懐にあらずと母親から糾弾され
傷心の『みほ』は、『戦車道』の無い『大洗女子学園』にひとり転校する。

孤独な『みほ』に声をかけてきた『沙織』と『華』

意気投合する三人の前に、廃校寸前の『大洗女子学園』に『戦車道』を復活させ
『高校全国大会』優勝により起死回生を目論む『生徒会代表』が現れる。

『みほ』に『戦車道』科目選択を迫る『生徒会代表』。
自ら『戦車道』に興味を抱きながらも、『みほ』を必死でかばう『沙織』と『華』
ふたりの友情に『みほ』は再び『戦車道』に身を投じる覚悟を決める。

人気アニメ『ガールズ&パンツァー』の舞台となった『茨城県大洗町』

2012年10月から12月にかけて、テレビの深夜枠で12話が放映されて以来
この地を訪れるファンが後を絶たないそうでございます。

この『ガールズ&パンツァー』

物語にリアルさを感じさせる為に
舞台を実際に存在する街に設定することとし
いくつかの候補地を絞り込みましたが
『東日本大震災』で甚大な影響を受けたにもかかわらず
あまりクローズアップされて来なかった『茨城県』にあり
美しい海岸を擁する『大洗』に決まりました。

製作会社のプロヂューサーは
ロケハンの段階から地元街おこしの企画会社と手を組んで
『ガールズ&パンツァー』の地元『大洗』での浸透に力を注ぎました。

『あんこう祭り』で登場人物を演じた声優さんを招いたり

キャラクターの誕生日に合わせて商店街でイベントやセールを行ったり

『鹿島臨海鉄道』の車両にキャラクターをプリントした『ガルパン』列車を運行したり

こうした努力が身を結び、『大洗』には年間約16万人の人々が訪れ
その経済効果は2、7億円と言われております。

続きを読む

水戸駅ビルのお蕎麦屋さんで頂くお蕎麦とあん肝そして牡蠣の天婦羅

絶景『五浦海岸』温泉旅のあと
『大津港』から電車で『水戸駅』まで戻ってまいります。

ここから『特急ときわ』で『品川駅』に戻る・・ のではなく
『鹿島臨海鉄道』で『大洗駅』を目指します。

ここで『水戸駅』の改札口を出まして
お昼ご飯といたしましょう。

どこか美味しいお店は?ありました。

『水戸駅ビルエクセル』6階にある
お蕎麦屋さん『まち庵』

自家製の蕎麦粉から打ったコシのある麺とこだわりのツユ

地元の豊かな食材を使った天ぷらは、ホクホクサクサク
お蕎麦とあん肝を肴に日本酒を頂けば、もう幸せでございます。

続きを読む

大津港駅から行けるおすすめ観光スポット-天心記念館と大津漁協ようそろー

『JR常磐線』の『大津港駅』
『茨城県最北端』の駅でもあり
『日本の渚百選』『日本の音風景百選』に選ばれた
『五浦海岸』への最寄駅でございます。

この『大津港駅』駅舎が大変特徴的でございます。

明治時代に『日本』の文化芸術を海外に広めた思想家『岡倉天心』が
その思索の場として岸壁の突端に築いた『六角堂』を形どっております。

私も『五浦観光ホテル別館ー大観荘』に一晩お世話になり
ホテルの送迎ワゴン車でこの駅までお送り頂いた際
初めて知って驚いた次第でございます。

この『大津港駅』からは、『五浦海岸』の観光スポットへも
アクセスが容易でございます。

続きを読む

岡倉天心ゆかりの地ー五浦海岸の岬に立つ六角堂を訪ねる

明治時代ー西洋文化が怒涛の如く押し寄せ
急速に近代化を遂げた時代の渦中
日本文化の素晴らしさを唱え
その発展に大きく貢献した人物として知られる『岡倉天心』

東京美術学校(現東京芸術大学)を創設した思想家として
また『ボストン美術館』の中国  日本美術部長として
様々な功績が今に伝えられております。

明治三十六年
西洋化の一途を辿る近代日本の動きに疑問を持ち
西洋とは異なる日本の伝統文化の精神を探求すべく
『天心』はここ『五浦海岸』に移り住み
ここを活動拠点として、志を同じくする

『横山大観』『菱田春草』『下村観山』らと共に
日本画の基礎を築き上げてゆきます。

切り立った崖や入江が複雑に組み合わさる『五浦海岸』の海岸線
海に突出した崖の上に凛として建つ『六角堂』

荒波を越えて日本文化と芸術の精神を世界に発信しようとする
『天心』の不屈の精神を表しているようです。

『五浦観光ホテル別館ー大観荘』より歩いてすぐ
『天心遺跡』を訪れました。

続きを読む

五浦観光ホテル別館大観荘でいただく海と山の豊富な幸-アンコウ三種はぜひ!!

入江と断崖絶壁が複雑に連なる海岸線に
碧い海からの白い波飛沫が打ち寄せる『五浦海岸』

この日本画のように美しくダイナミックな風景を
間近に堪能することのできる『五浦観光ホテル別館ー大観荘』

お料理もまた、海から山から届く新鮮な幸をふんだんに使った
贅沢な郷土料理の数々でございます。

続きを読む