『瀬戸内海』と『瀬戸大橋』を間近に観ることのできる
『岡山県倉敷市児島地区』
『明治時代』から『江戸時代』にかけて活躍した『北前船』は
『瀬戸内海』沿岸の街『下津井』に
莫大な富をもたらしました。
『鰊御殿』が軒を連ねる当時の面影を残す『下津井』の街並み
見所満載の『児島エリア』を
『下田バスとこはい号』で巡ります。
コースは以下の通りでございます。
9:30 『JR児島駅』より『とこはい号』に乗車
車内で1日乗車券520円を購入
9:45 『下津井港前』で下車
『しもでん下津井駅跡』で車両見学
『瀬戸大橋』を右手に見ながら
『下津井』の港を散策
『むかし下津井廻船問屋』を見学
11:48 『下津井漁港前』より
『とこはい号』に乗車
11:59 『鷲羽山第二展望台』下車
徒歩で『第二展望台』から『鐘秀峰』に登り
眼下に『瀬戸大橋』を臨む
12:59 『鷲羽山第二展望台』から『とこはい号』乗車
13:15 『児島市民交流センター前』で下車
『児島ジーンズストリート』
『しもでん児島駅跡』を見学し
『JR児島駅』に到着
それでは、早速出発いたしましょう。